流通しているドッグフードの問題
先生が勧めるドッグフードは、
「悪い油」で作られています。
ドッグフードの油については興味深い研究がなされています。この研究では、動物病院の先生がよく勧める3種類のドッグフードの酸価値ならびに過酸化物質を測定されています。驚くことに、酸価値は全てのドッグフードで基準値を上回り、悪い油の代名詞である過酸化物質も開封する前から基準値を超えているフードすらありました。
生粋(ki-sui)の特長
生粋は皮膚の健康維持に、
最適なドックフードです。
生粋 ki-sui は、ノンオイル(オイルコーティングをしていなく)、窒素ガスを充填し油を酸化させない工夫がされています。

飼い主さんと獣医師が一緒になって
開発したドッグフード
巷にあふれる多くのドッグフードと生粋ki-suiの決定的な違いは、飼い主さんと2人3脚で開発したところです。多くのドッグフードは机上の空論・計算値のみで計画され製造されています。しかし、生粋ki-suiは院長 藤本の専門的知識と飼い主さんの現実的評価によって作られたドッグフードです。だから、生粋ki-suiは「食べつきがよく」、「ウンチを沢山した」と実感できるフードなのです。

食材は、九州産(カナダ産含む)の新鮮食材と、
ヒューマングレードの食材を使用しています。
食材も福岡や熊本などの九州のヒューマングレードの新鮮素材を使い、博多のおばちゃんが「ひとつひとつ」手作りで作っています。形は不揃いですが、最も体にやさしいドッグフード、それが生粋ki-suiなのです。
生粋(ki-sui)の詳細
用途 | 犬用 総合栄養食 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 1.5kg( 100g 当り 345 kcal ) | ||||||||||||||||||||||||||||
与え方 |
体重別の給与量の目安を表していますが、個体差があります。
※手作りドッグフードの為、湿度や気温によって、粒の大きさや色にばらつきがありますが、特に問題はありませんのでご安心ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||
成分 | たんぱく質:20.3%以上、脂質:7.6%以上、粗繊維:1.4%以下、灰分:4.8 %以下、水分:10.0 %以下 | ||||||||||||||||||||||||||||
カロリー含有量 | 100gあたり345kcal | ||||||||||||||||||||||||||||
名称 | 生粋「きっすい」 | ||||||||||||||||||||||||||||
原材料 | 大麦、馬肉、玄米、豚レバー、米ぬか、鰹節、ビール酵母、卵黄粉末、さつまいも、菜種油、フラクトオリゴ糖、DHA含有精製魚油粉末、根昆布、乳酸菌、モリンガ、ミネラル類(卵殻末焼成カルシウム・塩化カリウム・グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カツシウム) | ||||||||||||||||||||||||||||
原産国 | 日本 | ||||||||||||||||||||||||||||
販売者 | (株)ドクターズキッチンカンパニー 〒814-0103福岡市城南区鳥飼7-3-24-402 |
||||||||||||||||||||||||||||
賞味期限 | 未開封の場合1年。開封後はお早目にお召し上がり下さい。 |

皮膚の健康維持のために作られたドッグフード「生粋」を毎日与えてください。
〈生粋紹介ページはこちら〉
- 成分一覧

生粋の”食いつき”が気になる方は、800円のお試しキャンペーンを利用してみてください。
※クレジットカード払い限定です。
※一家族様一回限りとさせていただきます。
〈生粋紹介ページはこちら〉
- 成分一覧